新着情報とお知らせ
日常生活動作(ADL)を高めます
2021-05-24
日常生活のスキル(技術・力)を身に付けるための活動をしました
指先の動きをスムーズにする、手全体の力を高める、箸やスプーンの使い方など…
“身だしなみ”を意識した“洗顔”、衣類の前後が正しいか?下着が出ていないか?

客観的に確認することなどを行いました
サーキットは身体を動かすだけではありません
2021-05-17
朝の会では日常生活に必要な“今日の約束”を確認
就学に向けて“ラジオ体操”を始めました
小さい子は筋緊張が強いこともあるので全身をほぐした後に“飛んだり・跳ねたり”基本的な動き”を中心に…
大きい子は普段使わない部分を動かしてみたり、“ゆっくり・止まる”、“目と身体の協調”を意識したものを
取り入れています
ホームページの閲覧数「5500件」超えました
2021-05-10

「りりぃ」のホームページの閲覧数が「5500件」を超えました
保護者の皆様・関係者並びに地域の皆様、ありがとうございます
今回のイメージ画像は、子ども達が好きな“電車”にしてみました
連休も終わりました
2021-05-06
連休も終わり「りりぃ」は本日から開所しています
気温もグングン上がり
ジューンベリーの白い花も咲いています
今日の給食は「こどもの日」に合わせて“鯉のぼりオムライス”でした
楽しい連休をお過ごし下さい
2021-05-01

「りりぃ」は、明日(5月2日)~5月5日まで、お休みとなります

「不要不急の外出」や「3密」を避けて、連休明けには元気な笑顔で会いましょう
新しい絵本を買いました
2021-04-30
「りりぃ」では、自由遊びや給食後に“絵本”を読むことが多いです
新年度に入りましたので“新しい絵本”を買いました
箸の持ち方、大きい小さいなどは“視覚”でイメージできるように…
内部研修会(感染症対策の動画)
2021-04-28
厚生労働省の「福祉サービス事業所等職員のための感染症対策の研修会の動画のアーカイブ配信」を
参考として「内部研修会」を行いました
改めて基本的なことから始め“持ち込まない・広げない”を
意識しながら「社会福祉法人みちのく福祉会感染予防対策委員会」のマニュアルに沿って運営していきます
感染予防対策のため“常に職員が手指消毒できるように消毒液を所持”しています
春の大掃除
2021-04-28
「りりぃ」では、毎日“園内の掃除・消毒”を職員全員で行っています
今日は“大掃除”を行いました(県の自主点検表に合わせて6ヶ月以内に1回以上)
これからも、日々の衛生管理と安心・安全な環境の整備をしていきます
ジューンベリーの白い花が咲き始めました
2021-04-28
お隣の「白百合保育園」で“園庭遊び”をしました
2021-04-23
春の陽気に誘われて隣接する「白百合保育園」をお借りして“園庭遊び”をしました
それぞれ園内での活動を終えて
後半は全員で外靴に履き替え“レッツ・ゴー”

青空を泳ぐ“鯉のぼり”に負けない元気で
笑顔いっぱい楽しく過ごしました


これからも様々な形で「白百合保育園」との交流を続けていきたいと思います
RSS(別ウィンドウで開きます) | (141~150/254件) |