本文へ移動
『りりぃ(英語で「百合(ゆり)の花」)』
~百合の花言葉:純粋、無垢~
 
地域社会への参加・包容(インクルージョン)の推進
~隣接する「白百合保育園」のお友達との学び合い・行事や
活動を通して"統合教育"の基盤を整えます~

新着情報とお知らせ

放デイ 夏休み 外出活動②
2024-08-16
 放デイの夏休み活動 第2弾
 8月は、電車体験で、切符の買い方や車内での過ごし方等を学びながら、下北駅から近川駅までの短い電車の旅へ
家電実践では、洗濯機やアイロン等の身近な家電の使い方を職員と一緒に練習し、最後は電子レンジでポップコーンを作りおやつタイム
他にも、実際に横断歩道を歩いて渡り方を学んだり、田名部祭見学で山車や出店を巡り地域の伝統に触れたりと、長い夏休みも事故・怪我なく子供たちと一緒に職員も楽しく過ごすことが出来ました




放デイ 夏休み 外出活動
2024-07-30
夏休み中の放デイの活動として、市内のお店や公共施設等を利用した外出活動を行いました。
図書館では、静かな空間で好きな本をじっくり探し、ゆっくり読書
女子だけのカラオケは、歌とダンスで大盛り上がり
他にも、ボンサーブでヤギさんへ草あげ、克雪ドームで運動、むちゅランド等、暑さに負けず毎日元気いっぱいの子供たちです





7月 七夕の給食☆彡
2024-07-05
七夕の給食は、星型ハンバーグカレーでした
子ども達は星型のハンバーグに大喜び
美味しいと笑顔になっていましたよ
デザートはキラキラのゼリーでした
いつも美味しい給食ありがとうございます

7月 サーキット活動
2024-07-02
7月は、『動体視力』をねらいに取り入れたサーキット活動を行いました。
まずは、風船の動きをよく見て…うちわで仰いで出発
2つ目は、足型に合わせてジャンプ!!力の入れ方が難しく、何度も足型を超えてしまう子もいましたが、「力を抜いて~」のアドバイスで、ラストは足型にピタッと止まり拍手喝采
続いて、不安定な足場を超えて荷物のお届け。でこぼこ道を落ちないようにゆっくり、ゆっくり一歩ずつ進んで渡りきると…
最後は、『右・左・右・左 』と2つのボールの動きをしっかり見てパンチ!パンチ!
笑顔あふれる楽しいサーキット活動となりました

実習生さんからのプレゼント♪
2024-06-25
青森明の星短期大学から10日間の実習に来ていた実習生のお二人から、素敵なプレゼントをいただきました
心のこもったメッセージと大人気キャラクターの折り紙です
玄関に飾られたプレゼントを見て、子供たちも笑顔
実習生お二人のご活躍をこれからも応援しています










日本財団様より、ハイエースが寄贈されました!
2024-06-10
日本財団様より、リフト付きハイエースが寄贈されました。
新しいハイエースを見て、「早く乗りたい!」「いつ乗れるの?」とワクワクしていた子供たち…。
車内降ろし忘れ装置ボタンも付き、ついに送迎開始です
毎日、新しいハイエースへの乗車を楽しみにしている子供たちが、いつでも心地よく乗っていられるよう、安心・安全を心掛け運転をしていきますの
で、今後もよろしくお願いします








6月 サーキット活動
2024-06-05
6月は、“ポージング ”や“ゆらゆらトンネル ” 等、『バランス感覚 』をねらいに取り入れたサーキットを行っています。
けんけんぱやポージングはしっかり止まってポーズもバッチリ
ぱかぽこは難関ゾーン…それでも、コツをつかんで一人で進めるようになる子やお手伝いで進める子と様々でしたが、みんな最後まであきらめずに
進む素敵な姿を見せてくれました







実習生さんより子ども達にプレゼントをいただきました!!
2024-05-28
先日10日間の実習を終えた、青森中央短期大学の実習生さんより素敵なプレゼントをいただきました
折り紙のコマと可愛いリースです
早速コマで遊んだり、玄関に飾らせていただきました
「可愛い」と子ども達も見ていましたよ
まだ実習は続くとのことだったので、りりぃでの経験も生かしてこれからもがんばってください






放デイ軽作業活動の様子☆
2024-05-15
今回は放デイの軽作業活動の様子です
おやつ、宿題の後に、手先の動きをスムーズにしたり細かい作業の練習のためにタオルの三つ折りや、クリアファイルに「りりぃ」のシールを貼ってもらっています
タオルは型の上に置き、線に合わせてたたんでいきます
線をよく見てたたんでいくと、、、
上手にたためました
三つ折りに慣れていなくてはじめは難しい様子でしたが、折っていくうちに上達していましたよ
シール貼りもテプラのシールをはがして貼るという細かい作業でしたが、集中して取り組んでいました
毛糸のポンポンも作りました!
最後にハサミで形を整えて完成です
可愛くできましたよ



今年も「ジューンベリー」の花が咲きました
2024-04-08
早咲きだったピンク色の「桜」と同じ頃、りりぃの園庭にある「ジューンベリー」が
“白い花”を咲かせていました

今年も児童発達支援を修了した沢山の子ども達が「小学生」として学校に通っています。
新しい環境に戸惑うこともあるかと思います…無理せず、マイペースで

りりぃは、今年の7月で「開所5周年」を迎えます

これからも個性あふれる子ども達の成長を応援する「第三の場所」でいたいと思いますので
よろしくお願いいたします





社会福祉法人みちのく福祉会 
グループ関連施設
関連法人
社会福祉法人みちのく福祉会
こども発達支援センター りりぃ
〒035-0061
青森県むつ市下北町6番51号
TEL.0175-33-2370
FAX.0175-33-2737
 
0
4
0
0
1
6
TOPへ戻る